布団屋ビビのIT経営戦略事業部

開発

短期的・中期的・長期的なIT経営戦略で現状からの脱却を目指す、布団屋ビビのITストラテジー・マーケティングブログ

布団屋ビビのIT経営戦略事業部

IT経営戦略事業部マーケティング事業部開発事業部ホームページ制作事業部 企画・サービス事業部管理者

布団屋ビビのIT経営戦略事業部は、短期的・中期的・長期的なIT経営戦略で現状からの脱却を目指す、布団屋ビビのITストラテジー・マーケティングブログです。

人気ブログランキングFC2 Blog Ranking当サイト、相互リンク&相互RSS募集について

カテゴリ: 開発

布団屋ビビのIT経営戦略事業部

受託開発の世界では、口うるさいお客ほどお金をださない(金額少ない)のは鉄板

これは仕方がないという勝手な理由で、後だしじゃんけんで数多くの仕様変更を当たり前で言ってくる。

なので、アジャイルな感じでやった分だけ払ってもらうのが良いのだが、先方も予算等があるのでそんな上手くはいかない。そんな感じで受けてくれるお客は既に良いお客だ。

立ちの悪い発注クライアントは、仕様変更を言い続けて、検収をしてくれずに無料でバージョンアップをさせて開発者を困らせる。
もし、開発経験が無い営業や口だけのにわかIT営業がクライアントと開発者の間にいた場合も、お客様が神様でスキルが無いので完全に止められない。

小さなものから大きなものまで、クライアントは受託開発の世界では工数計算していることも発注側は考えてはいない。
時間計算ではなく、生産で物を売っているクライアントであればなおさら時間イコールお金といいう感覚は持たない。
さらに、口うるさいお客ほど、片手間ではなくこの開発の専門担当になり暇なのでいろいろ言ってくる。そして、システムはあらぬ方向へ進んでいく。
そして、クライアントは開発者が別の案件を抱えていることを考えていない。

これが、2次受けになると最終クライアントと直交渉できないので、さらにつらい。

1次受けがお客からたくさん金額を取れるスタイルのIT営業であれば、2次受けに金額を安くしろとはいわず、2次受けと長い付き合いをしていくスタイルになる。ただ、それにはITスキルとコミュ能力と長い経験がいる。
そういう事のできる人材は少ない。それっぽい偽者は多くいるが本物は少ない。

大抵は、1次受けがコストを下げて取りに行くレッドオーシャン的なスタイルの営業で、2次受けに安くさせるタイプの1次受けになり2次受けにとって本当に最悪な状態になる。最悪、最後に文句を言ったらお金を払わないなんて言う事もある。
結局は、開発者自ら営業した方が早い。そして、それが時代の流れ。
もしくは、営業をせずにクライアントから寄って来る仕掛けを作るかになる。

当然、プログラム経験もなく開発の苦労も知らないものが、開発者の周りで、開発者に指示をしてくること自体が世界が違う。それは、クライアントだけではなく社内でも同じことが言える。

どちらにしろ、付き合いにくいところの仕事は絶対にしないと開発者は決めている。

ただ、はっきりNOというだけの開発者は問題があるとき打開案はださない。
そういう開発者とも仕事は絶対にしないとクライアントは決めている。

一番のスキルと経験、ストレスがたまる場所はIT営業も開発も責任を負わないといけない現代の開発リーダーなのかも知れない。



    このエントリーをはてなブックマークに追加
布団屋ビビのIT経営戦略事業部

文部科学省が公開しているプログラミンというWebサイトが面白い。
このプログラミンは、小学生の子供でもプログラムが楽しめるように出来ている。
プログラミン
キャッバスに好きな絵を置いたり、自分でお絵かきしたりしてその絵を自由自在に動かす事ができます。
用意された絵も、子供がすきそうな犬や猫、お馬さんなので生き物の絵や、車や電車などの乗り物の絵、丸や三角などの形など子供の教育にもなる絵が沢山あります。

動かすのも簡単で、絵の上に、下の方にある動作のアイコンを絵の上に重ねていくだけで簡単です。
子供がお絵かきして、それが歩いたり、はねたり、ひっくり返ったりしたら子供は大喜びするはず。 

本当のプログラムは、この動きに条件や繰り返しなどが増えるだけだと思ったら、ある程度の条件や繰り返し処理もできるみたい。 
これは、小学生でもプログラムをしてみたくなるかもしれないです。 
幼稚園の子も親が手伝ってあげれば喜ぶかもしれません。

宇宙兄弟でコンテストもあるみたいです。
プログラミン2
子供の自由研究が前にもすごい発想で関心したのですが、このプログラミンで子供の自由研究として、プログラムを研究するのもいいかもしれません。
右上に、保存やみんなに見せるボタンもあるのですが、たぶん、学校には持っていけないので作成したものをレポートにするなどすればいいのかも。

楽しいので親子で挑戦してみてはどうでしょうか? 


    このエントリーをはてなブックマークに追加
布団屋ビビのIT経営戦略事業部

プログラム言語って難しい?と言われたら、私が適当に説明する時の説明

・一つのプログラム言語を知っていたら他の言語でもなんとなく大丈夫(調べ方等の経験があるから)
・VBとCとの違いは、VBは麺を焼きそばに出来るけど、Cは麺をチャーハンにも出来る
・プログラムはリズムで組むもの

プログラム言語の違いって何?と言われたら、適当に説明する時の説明

C、C++
プログラマーといえば、C言語。

Delphi
昔のMacは内部構造がDelphiだったのでよくコードウォーリアの環境でDelphiで組んでいた。
Cと似てるが文字列の取り方がCと違うので少しシュールな楽しさ。

Objective-C、OpenGL
iPhone開発ならObjective-Cを使う。

VB、VBA
C言語よりは扱いやすくて簡単、すばやくいいものを作りたいときに使う。

Java(J2SE、J2EE、JSP等)
Android開発なら、Javaを使う。

HTML5、JavaScript、Ajax、jQuery
Web系のプログラムと言うよりかインタプリタ系(上から読む系)
HTMLはもともとXML、XMLの規格争いは醜くて楽しい。

Flash、ActionScript  Flashを利用した開発の時に使う。
最近はiOSがFlashに対応していないのでFlash自体が盛り上がりがなくなってきている。

Perl、PHP、Ruby、Python
Web系プログラム、MySQLやPostgreSQLとつないで開発する。
SmartyやZend Frameworkと組み合わせて使う。
どちらかと言えば、ApachなのでLinux系のWebサーバの時の開発に使う。

.NET関連(C#、ASP、VB等)
どちらかと言えば、Windows系のWebサーバIISの時の開発に使う。

SQL
データベースを扱うならSQLは必須、SQL Liteのようなものもある。

COBOL
汎用機基幹系のプログラム言語
古いけど出来る人がいなくなっているので意外な需要がある

ABAP
基幹系のSAPシステムのプログラム言語、ERP


    このエントリーをはてなブックマークに追加

旅にでよう!

このページのトップヘ

アイドルDVD数量限定キャンペーン